今年の流行語大賞に輝くのは何か??? 今現在の最有力候補は、ドラマ半沢直樹の”倍返し”と、東京五輪招致で滝川クリステルがプレゼンした”お・も・て・な・し”と、NHK朝の連続小説あまちゃんから”じぇじぇじぇ”・・・みたいなんだけど、あまちゃん見ていなかった私には、”じぇじぇじぇ”が何なのかさっぱり分からないんだけど~(@_@ 主人公の女の子の口癖か何かなのか??? 半沢直樹は毎週楽しみにしてるドラマなんだけど、明日が最終回か・・・寂しい~日曜の楽しみがなくなる~(/へ\) 是非ぜひ復活して欲しい!!!
月別アーカイブ: 2013年9月
親子の縁
みのもんたの次男が窃盗未遂容疑で逮捕されたのね。 30過ぎた大人だとしても、何歳になっても息子は息子だし、朝の報道番組を持つ司会者でもありタレントでもあるから、世間の風当たりも強いだろうし、番組自粛も仕方ないと思う、復帰出来るのか。 親ってさ、子供がいくつになろうと親なんだよね・・・どんなに優秀な子供時代を送ったとしても、長い人生の中には乗り越えなきゃならない困難な壁が沢山あって、横道に逸れそうになる事もある。 子育てが成功したかどうかを知るのは、子供が生涯を全うする時??? 順番からいくと親が知る事は不可能だったりするね。 絶対に切れない親子の縁・・・お互いに迷惑かけないように真っ当な道を進まなきゃね。
滝川クリステル凄い(^○^)
滝川クリステルのプレゼンが最高だったpq 日本人離れした容姿を持つ彼女が、にこやかに、ゆっくりと、丁寧に、日本の「おもてなしの心」の素晴らしさを語る事に意義があったと思うし、私達の知らない日本の姿も知る事が出来たし、凄く説得力があったと思う^^ 日本に訪れる外国の人達が、安心・安全に快適に過ごせ、スポーツを楽しむだけでなく、日本の良い所を肌で感じ、この先も縁を持ってもらえるように、私達も出来る事をしていきたい^^ 頑張れニッポン!!!
裏の顔あり???
頑張れニッポン!!!
オリンピック招致に向けての活動が山場を迎えているけど、海外での反応は厳しいものがある。 新たに浮上した汚染水漏れ問題は私達日本人にとっても深刻な問題・・・。 お隣の国では8県の水産物の輸入禁止を発表し(このタイミングでね)、放射能オリンピックなる見出しを付けた新聞記事を記載するなどネガティブキャンペーンに余念がない。 日本でのオリンピック開催は経済面からも、被災地の復興、放射能問題など、これからの日本が進むべき道標になってくれるに違いなく、今の日本にとっては本当に大きなチャンス!!! 是非とも日本での開催を!!!